こんにちは♪
コペルプラス王寺教室です♪😊
今日は、毎回レッスンの最初に使う日づけボードを紹介します♪✨
コペルプラスで使っている日づけボードには、その日の日づけ、曜日、季節以外に
もう一つ、和名の月の呼び方が書かれています✨
日にちや曜日、季節感覚に慣れ親しんでほしいという思いから、レッスンの最初に
始まりのお歌と一緒にお子さまと確認するために取り入れられている日づけボード✨
日本特有の素敵な月の呼び方も知識として知り興味をもったり、慣れ親しんでもらいたいという思いから、少し難しい印象のある和名も一緒に紹介しています😊

.jpg)
和名は旧暦に合わせて呼ばれる呼び方で、現代に合わせると2か月ほどずれている
こともあるそうです。その季節1つ1つに寄り添った行事やお花など様々なものが由来になっており、今月の4月は『うづき』と呼び、5月から7月にかけ咲く真っ白なかわいい
お花が由来となっているそうです♪💕 日本特有のとても奇麗な呼び方ですね✨
お子さまのキラキラ笑顔と好奇心を大切に、お子さまひとり一人の気持ちに寄り添いながらお子さまがたくさんの『うれしい!』『できた!』『すき!』をレッスンの中で体験することで自信にもつながるーそんな療育をお届けできるように、スタッフ一同がんばっています♪😊💕
🌈コペルプラス王寺教室では無料体験レッスンも随時受け付けております♪
お気軽にお問い合わせくださいね😊✨
コペルプラス王寺教室
〒636-0002
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-2-1
栄和ビル201号室
0 件のコメント:
コメントを投稿