2022年3月1日火曜日

百玉そろばんについて

 









皆さまこんにちは!

今日はコペルプラスの人気教材、百玉そろばんについてお伝えしますね☆

教室内には、大きさの異なる3種類のそろばんがあります。

どのそろばんも100まで玉を数えることができるようになっていて、

お子様が思い思いに動かしたり、先生がさまざまな手法で動かすことによって、

視覚的にも聴覚的にも数量を意識する時間を作ります。

玉をはじく音で耳にも刺激を届け、動く玉を目で追いかけて数の概念を身につけて

もらうことができる優れもの。

年齢の枠を超えて足し算、引き算にも触れることができるとても素敵なアイテムで、

知らず知らずのうちに先生の真似っこができるようになっているお子様も多くみられます。

王寺教室でもお子様たちがカラフルな色に目を輝かせてたくさん触って積極的に取り組んでくれています。

一つずつ玉を動かすことにより、数の概念だけでなく、集中力がつき、手先が器用になり、手と目の協応も養えるというオマケ付き!!

先生とのやり取りでコミュニケーションも育まれます😊

コペルプラスでは、百玉そろばんの他にもお子様の発達に必要な刺激に触れてもらえるように、たくさんの教材をご用意してお待ちしております♪



コペルプラス王寺教室

〒636-0002
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-2-1
栄和ビル201号室


TEL:0745-49-0983
FAX:0745-49-0984
メール:oji@copel.info



0 件のコメント:

コメントを投稿

  こんにちは 🌞  コペルプラス王寺教室です ✨ 6月のコミュトレの様子をお届けします 🌟 みんなで製作や身体を動かして楽しみました 🎵     6月は雨や七夕にちなんだ製作をしました 🎵 素敵な作品がたくさんできましたよ 💕 ボール的当てやラケットで風船つきなど、粗...